【仕事】お客様とのランチで思うこと。

この仕事をしていると、お客様からのお食事のお誘いを多く頂く。有難いことだ。

 

つい先日も、とても良くして頂いているトルコ人のお客様とランチをご一緒した。

何ヶ国語も話せて、紳士的で優しくて、博識で頭が良く、素敵な男性だ。

大好きなお客様の1人である。

そこでの小話を少し。

 

 

店内は外国人スタッフも多くいるような、

ちょっと高級で1人では入り難い雰囲気のお店。

席に案内されるとテーブル担当のスタッフがやってきた。

私達のテーブル担当はオーストラリア人の男性で、紳士的でニコニコしていて、とても感じの良い方だった。トルコ人のお客様と外国人同士、英語で和気藹々と、簡単な自己紹介や出身地などの話しをしていた。

 

 

この日はランチのコースを頂いた。

前菜・メイン・デザートをそれぞれ選ぶスタイル。

 

前菜:ホワイトアスパラガスの冷製(2人ともこれ)

f:id:kotobukihikaru:20180808212034j:image

 

注目したいのが上に乗っているベーコンである。

まず私のところにお皿が置かれたのだが、それを見てお客様が「OH!!」と一言。

そう、豚肉である。

トルコ人のお客様はイスラム教徒なので豚肉は食べられない。

普段からメニューの表示には気をつけているようだが、まさかアスパラガスの冷製に豚肉が乗ってくるとは思わなかったのであろう。

 

ところが、

その様子を見たオーストラリア人スタッフがすぐに気がつき、

「OH!!! of course!!!」と言って、ベーコンの乗っていない新しいものをすぐに作り直してくれた。「当然だった、気が付かなくて申し訳ない」というようなことを英語で言いながら。

 

なるほどなー。と思ったわけである。

私なんかは好き嫌いはともかく、宗教的に食べられないものがある、なんてことは普段意識していないわけだが、世界を見渡すと、そういう基準で食べるものを選ぶことはごくごく当然のことだ。

そしてそれにすぐに気付き、当たり前のように作り直してくれたオーストラリア人スタッフもまた、素晴らしいなと思うのである。

 

私だったらどうだろう。

トルコ人だとは聞いたけど、イスラム教徒だなんて知らないよ。。。それにイスラム教徒が豚肉を食べられないなんて。。そういえば世界史で習ったっけ。。。忘れちゃってたよ。。。」なんて考えそうなものである。言われればハッと思い出すが、人種と宗教と食のタブーがすぐには繋がらない。

情けないものである。

 

 

続いてメイン。

お客様はラムチョップ。

f:id:kotobukihikaru:20180808212244j:image

私はカジキのグリルを頂いた。

f:id:kotobukihikaru:20180808212251j:image

 

私はイスラム教徒ではないので気にしなくてもいいのかもしれないが、やはりどうしても、同じテーブルで食事をする以上、牛や豚を頼むのには抵抗がある。いつも、「私のことは気にせず好きなものを頼んで下さい」と言って下さるが、相手の信仰心へ敬意を払う時、敢えてそれらを注文する気にはなれないのだ。それに、シェアもできないし。

 

最後にデザート。

お客様はチーズケーキ。

f:id:kotobukihikaru:20180808212350j:image

私はブランマンジェ

f:id:kotobukihikaru:20180808212356j:image

実はこの時もちょっとしたやりとりがあった。

最初、2人ともブランマンジェを注文したのだが、

少ししてオーストラリア人スタッフが戻って来てこう言った。

「このデザートにはゼラチンが入っているから、気になるようなら他の物に変更できますよ。チーズケーキかチョコレートケーキはいかがでしょう」と。

※ゼラチンの原材料は豚の骨や皮。

 

そこでまた「OH~!!」となってチーズケーキに変更したのである。

これにはお客様も感激し、

「細かいことまでよく気がついてくれる。

日本はチップが無いにもかかわらず、とても親切だ。」と喜んで下さった。

 

普段日本で生活していると、宗教上の理由で食べ物を選ぶという機会に遭遇することは少ない。だがこうして、外国人の方と食事を共にすると、むしろそういう基準で食べるものを選ぶことの方が、世界的に見れば多数派なのだと思い知る。

例えばイスラム教徒は世界人口の23%、およそ17億人いるらしい。

 

 

また別の話だが、最近とても仲良くしている日本在住のタイ人の女性がいる。

世話好きで優しくて大らかで、一緒にいるととても落ち着く、素敵な女性だ。

そして彼女もまた、牛肉を食べない。

本当は焼肉もステーキも大好きなのだが、ある願い事と引き換えに、

今後一生牛肉を食べないことをガネーシャに誓ったのだそうだ。

焼肉屋さんの前を通る度「ぐぬぬぬ」と食べたい気持ちを押し殺すらしい。

タイは仏教徒が多いのだが、同時にヒンドゥー教の教えも広く浸透しているそうだ。

なるほど、ガネーシャとはヒンドゥー教の神だったか。言われてみれば、思い出すのである。

 

 

この環境で生活している中でとても感謝していることの1つに、

外国人と接する機会が多いことが挙げられる。

彼ら彼女らは私に色々なことを教えてくれる。

 

と同時に、自分がいかに無知であるかを思い知る。

そして、適当に勉強していたことを後悔する。

 

学生の頃学んだはずの世界史や地理がこんなにも重要だったとは。

テスト勉強のためだけではなく、もっとちゃんと、学んでおけば良かった。

「世界史と地理は捨てた。国数英に賭ける。」なんてバカなこと言ってたな。

世界史を知っていれば彼らの宗教や、歴史について、もっと深く話すことができるのに。

 

地理が分かれば、トルコやタイが世界地図のどの辺にあるのか、隣接している国の名前なんかで、会話が盛り上がるかもしれない。

タイ人の女性は、出身地がラオスとの国境付近で、幼い頃ラオス語をよく耳にしていたため、ラオス語が理解できるそうだ。

(ああ、タイとラオスって隣り合っていたんだな)と、こんなことでさえ、この時初めて知った。いや、勉強したはずだが忘れているのだ。

 

会話の端々で分からないことが多く、気になったことは後から調べる。

でも最初から知っていればもっと興味深く聞けるし、相手も楽しいだろう。

前提となる知識が足りない、無知な自分にストレスを感じるのだ。

 

 

もちろん2人とも、聞けばなんでも優しく教えてくれる。

でも、私はもっと彼ら彼女らと会話をする上で、知っておくべきことがたくさんあるのだと痛感する。

私だって、日本のこと、言葉、食べ物、歴史、知っていてもらえたら嬉しいし、

そこから会話も弾む。

だからきっと、あちらだって同じはずだ。

 

なので、もっともっと勉強しようと思う。

大好きな人たちともっと沢山、楽しい会話をするために。

こんな幸せな学びの動機は、なかなか無いのだから。

 

そんなことを考えた、お客様とのランチなのであった。

 

 

 

【仕事】お客様からのお土産

たまには仕事の話しを。

職業柄、お客様にはよくお土産とか差し入れを頂く。

 旅行先のお土産や、お菓子や飲み物の差し入れ、ご飯の差し入れを頂く時もある。

 

それが何であっても、とても嬉しい。

ふとした時に自分なんかのことを思い浮かべてくれたんだなと思うと、人との繋がりを感じられて、この仕事をやってて良かったと思える瞬間である。

嫌なことや辛いことがあっても、その瞬間だけはほっこりできて、元気になれたり前向きになれたりする。

なので届けてくれるお客様にはいつも、感謝感謝なのである。

 

その中でも特にテンションが上がってしまうのが海外の食べ物だ。

 

ハワイのチョコレートや、タイのドライマンゴーとか、このあたりは例えばカルディとかコストコAmazonなんかでも買えるようになってきたが、それほどメジャーでないものは、お土産で頂く以外になかなか手に入れられるものではない。

特に、日本人にとってあまり馴染みの無い国ほど、どんな食生活を送っているのか未知の世界で、そんな国の食べ物をお土産で頂いたときは、その国の食生活を疑似体験できる気がしてとても嬉しい。

お土産を開ける瞬間はいつもワクワクできて幸せだ。

 

 そこで。

最近頂いた海外のお土産がこちら。

中国人のお客様から。「プーアル茶」。

f:id:kotobukihikaru:20180723191029j:image

ただこれは表記が日本語なので、もしかしたら日本で購入して下さったのかもしれないが、細かいことは気にしない。

中国人のお客様が選んでくれた中国茶とあらば、それはもう本場中国の中国茶である。

 

これは、「最近プーアル茶にはまっている。」とチラっと話したことがきっかけ。

以前行った香港で、食事中に温かいプーアル茶を飲むと脂肪が排出される、という話しを聞いてから積極的に飲むようになった。

プーアル茶というのは、乾燥させた茶葉がカチコチになるくらい固められている。この金色の塊は驚くほど固い。何でも、固ければ固いほど、古ければ古いほど、投資の対象になるんだとか。そう思うと勿体なくて、なかなか飲めずにいるのである。

飲み方は簡単で、これをポットに入れて熱湯を注げばいい。独特の、薬っぽい匂いや苦みがあるが、私はそれが好きだ。

 

余談だが、日本人は冷たいウーロン茶を好んで飲むが、ダイエット(脂肪の排出)が目的の場合、これはほとんど効果が無いらしい。温かいことが重要なのだそう。また、ウーロン茶よりもプーアル茶の方が脂肪排出の効果は高いらしい。

 

 

さてこちらはまた別のお土産。

トルコのお客様に頂いたトルコの銘菓「ロクム」

f:id:kotobukihikaru:20180723191324j:image

f:id:kotobukihikaru:20180723191338j:image

 

これ、めっちゃくちゃ美味しかった!!

 

実は少し前にこのようなパッケージの「ロクム」をやっぱりお土産で頂いた事があるのだが、(ロクムのことを英語ではターキッシュ・ディライトというらしい)

f:id:kotobukihikaru:20180723191258j:image

f:id:kotobukihikaru:20180723191940j:image

 

こちらは正直、「ふーむ。長野の【みすず飴】に似てるなー」程度の感想しかなかったのだが、今回頂いたこっちはもうびっくりするほど美味しかった。

(ちなみに【みすず飴】も、最近長野に帰省されたお客様からのお土産で知った。)

 

中にくるみが入っていて、ほのかに蜂蜜の風味がして、食感はモチモチ。周りを粉砂糖?でまぶしてある。甘いは甘いのだが、優しい甘さで、ベトベトした甘みではない。後を引くおいしさで止まらない。(みすず飴に似てる方は、ベトーとした甘みだった。)失礼だが、同じロクムとは思えないほど違うお菓子みたいだった。

 

お客様に「フレッシュなうちに食べて」と言われたが、確かに2日目あたりには少し固くなっていたような気がした。3日で食べきってしまったので、時間が経つとどれだけ固くなるのかは分からない。

聞けば、1777年から営業している老舗らしい。「ロクムはお店によって味が全然違うけど、このお店のは特別に美味しいよ」と教えてもらったのだが、その通りだろう。

トルコと日本。お互いに異なった食文化を持つ国だけど、このロクムが美味しいと思う気持ちは共通しているのだなと、遠いトルコの地に思いを馳せながら、有難く頂くのであった。

 

誰かがトルコに行く際は、是非これを現地で食べてみるようおすすめすると共に、自分用にも買って来て貰おうと思う。

 

 

仕事の話しをしようと前置きしたはずが、食べ物の話しになってしまった。

世界中のお客様のお陰で、日本にいながら海外の食文化を楽しむことができる。

外国人が日本に進出してくることを良く思わない人も多いが、私は大歓迎だ。

彼らが日本で居心地良く生活できるように、少しでもお手伝いができればなと思うのである。

 

 

 

 

 

 

【株主優待】ファンケルの株主優待が届いた。

ファンケル株主優待が届きました。

例年通り、欲しい物をチェックしてハガキを送ります。

 

3,000円相当の商品1点もしくは1,500円相当の商品2点、

組み合わせは好きに選択できます。

f:id:kotobukihikaru:20180711165540j:image

f:id:kotobukihikaru:20180711165604j:image

f:id:kotobukihikaru:20180711165626j:image

 

 

私は勿論、マイルドクレンジングオイル×2です。

(でも実際、マイルドクレンジングオイルは1,836円するんですけどね。)

f:id:kotobukihikaru:20180711165640j:image

 

今まで色んな種類のクレンジングを試してきましたが、こちらの製品が1番好きです。

オイル、バーム、ジェル、クリーム、シートタイプ、ウォータータイプなど他の製品を使ってはこちらの製品に戻る訳ですが、やはりとても良いです。

ファンケルの「スター商品」(株主総会で言ってました)ということだけあって、

洗浄力の高さ、洗い上がり、そして値段と、とてもバランスの取れた商品です。どんなに濃いメイクをしても、重ねづけしたマスカラも、これならスルっと落ちます。引き続き愛用することでしょう。

 

 ところで、ファンケルは次回2019年3月の優待から、現行3,000円相当の商品が5,000円相当の商品に変更(優待拡充)されます。これは嬉しい。

※6ヶ月以上の継続保有を条件とする。

 

ファンケルは配当もつき、含み益もあり、優待も拡充され、悪いとこ無しの銘柄です。

最近の日経平均の乱高下にもあまり影響されず、高い株価を維持してくれています。

ファンケルさん、有難う御座いました。

これからも株価の上昇、応援しています。

 

 

 

【ふるさと納税】山形県山形市 さくらんぼ1.6kg

2018年6月某日。

 

頼んでいたふるさと納税さくらんぼが届きました。

f:id:kotobukihikaru:20180704154149j:image

10,000円の寄付で佐藤錦1.6kg。

自宅用なので多少の傷はありますが、十分です。

f:id:kotobukihikaru:20180704154212j:image

美味しくて大量であるということが何よりも重要。

 

200g×8パックで「秀」。Mサイズ以上のものです。

f:id:kotobukihikaru:20180704154601j:image

 

Mサイズなのでやや小ぶりですが、甘くて美味しいです。

 

1kgで10,000円とかが多いので、1.6kgは破格ですね。

 

また来年も機会があれば頼みたいと思います。

 

 

【株主優待を使う】オリエンタルランドの優待を使いディズニーシーに行く。

2018年6月30日。

観測史上最速の梅雨明け、6月にして真夏の気候の中で、ディズニーシーに行ってきました。

真夏のディズニーってかなりしんどいです。ではなぜ行ったのか。

 

優待の期限がこの日で切れるから\(^o^)/(泣)!!!

 

そうです。

現在チケットは1日券で7,400円するそうです。ということはこの優待にも7,400円の価値があるわけですから、使わず捨てることなど許されません。

 

この日までさんざん行くチャンスはありましたが、人間なかなか期限が近づかないと行動に起こせないもので、優待も同じ。期限が迫りはじめて、焦って使うのです。

 

さて当日。

f:id:kotobukihikaru:20180702012053j:image

なんせ暑いので、腰が重く、到着したのは15時過ぎ。

既に人気のアトラクションのファストパスなんて終了しているので、とりあえずブラブラとパークの中を散歩。そして食べる。

 

まずこれ。ターキーレッグ 750円

f:id:kotobukihikaru:20180702010544j:image

これ750円もするんです!高すぎる。全体的に筋っぽく、ゴムのような食感の部分もあり、味は美味しいけど750円は高い。

 

そしてまた歩く。

f:id:kotobukihikaru:20180702010617j:image

f:id:kotobukihikaru:20180702010647j:image

f:id:kotobukihikaru:20180702010721j:image

 

ショーがやってました。

f:id:kotobukihikaru:20180702010746j:image

 

後で調べたところ、時間的に「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」

というものらしいです。

昔はこのようなショーを見ても特に何も感じませんでしたが、年を取ったからでしょうか。音楽や踊りが華やかで、お客さんの喜んでいる姿を見るだけで、なんだか感動して涙ぐんでしまうのです。

 

ショーを見終わり、また歩く。

ジェラートを食べました。

f:id:kotobukihikaru:20180702010828j:image

ピーチヨーグルトとティラミスのダブル。これで380円とかだったかな?

まぁ普通です、暑いので一瞬で溶けました。

 

食べてばかりじゃしょうがないと、空いてそうな乗り物に乗ってみる。

アクアトピア

f:id:kotobukihikaru:20180702010851j:image

f:id:kotobukihikaru:20180702013336j:image

f:id:kotobukihikaru:20180702010941j:image

 

くるくる回ります。

昔はこんなの乗り物のうちに入りませんでしたが、年をとったからでしょうか。この程度の回転で気持ち悪くなりました。

サンセットが美しかったです。

f:id:kotobukihikaru:20180702011002j:image

 

 

そしてまた歩く。そしてまた食べる。

うきわまん 500円

f:id:kotobukihikaru:20180702011013j:image

f:id:kotobukihikaru:20180702011044j:image

中にエビが入った中華まんです。500円。特別美味しいわけでもなんでもない、ただの中華まん。とにかく値段と内容が見合ってない。

ディズニーマジックにかかっているから払える金額です。

食べていると、食べこぼしを狙ってカモがやってきます。

f:id:kotobukihikaru:20180702011507j:image

人に慣れていて全然逃げない。

 

そしてまた歩く。

日が暮れてきて日差しも弱まり、歩きやすくなってきた。

こんな風景だけ見るとまるで海外ですね。

f:id:kotobukihikaru:20180702011539j:image

f:id:kotobukihikaru:20180702011547j:image

f:id:kotobukihikaru:20180702011612j:image

 

昔は走り回って、乗り物に乗れるだけ乗っていましたが、今はぶらぶら歩いて風景を見ているのがとても心落ち着きます。

 

そしてまた食べる。

スパイシースモークチキンレッグ 500円

スパークリングタピオカドリンク(マンゴー)410円

f:id:kotobukihikaru:20180702011630j:image

f:id:kotobukihikaru:20180702011637j:image

f:id:kotobukihikaru:20180702011655j:image

 

うん。これは美味しい。

チキンだけあってジューシで、これで500円ならターキーレッグよりこっちがいいかな。タピオカドリンクはだいぶ甘いですが、タピオカもモチモチしていて美味しい。

 

そしてここで本日唯一の絶叫系アトラクション

レイジングスピリッツ

f:id:kotobukihikaru:20180702011719j:image

 

待ち時間90分とありましたが、せっかく来たんだから何か乗らないと、と並びました。

余談ですが、手に空のドリンクを持っていたところ、スタッフの人が回収してくれました。よく見ていますねー、この気配り有り難いです。本当に素晴らしい。

ちなみにこの乗り物、「シングルライダー」という並び方があり、その名の通り1人の人は奇数グループの空いてしまった1席に相乗りさせてもらえるのです。

奇数グループがいた場合に乗れるので、待ち時間は未定と言われましたが、見ている限りファストパス並に早かったように思います。

 

いよいよです、ちょっと緊張。

f:id:kotobukihikaru:20180702011733j:image

 

 

乗ってきました。

昔はこんなの大好きで、連続で何回も乗ったものですが、年をとったからですね、途中から具合が悪くなってしまいました。あの落ちる感じ、昔は大好きだったのにな。猛スピードで駆け抜けるのも、臓器に大きな負担をかけている気がして心配になるほどです。

 

乗り終わったあとはすっかり暗くなっていました。

このオレンジ色の夜景、大好きです。

f:id:kotobukihikaru:20180702012850j:image

 

遠くにタワーオブテラーの紫の光が見えます。

f:id:kotobukihikaru:20180702012912j:image

この乗り物も大好きで、昔は閉園ギリギリまで何度も乗っていました。今回は混雑のため断念しましたが、今乗ったらどんな感想を持つのでしょうか。次回の楽しみにしておきましょう。

 

写真にはありませんが、最後に

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

に乗りました。

 

シンドバッドの冒険の旅に同行するというものです。

ゆっくりとした船に乗り、移り変わる場面を見ながら進みます。

昔はこんなのは、絶叫系と絶叫系の合間、少し疲れた時の休憩に乗るものでした。

特別真剣に見てはいませんでしたが、今見ると、心を打つものがあるのです。

例えば流れている音楽の歌詞の一部「人生に迷ったら心のコンパスを信じて進むのだ」だったかな。人生に迷い、疲れた自分にはとても心に響きます。こんなんでまた涙ぐんだりするのです。

 

この時点で21時半頃。

最後に、タートル・トークを見たかったのですが、終演予定が22時半ということで、

今回は断念しました。こちらもまた次回のお楽しみにとっておくことにしましょう。

 

久しぶりに行ったディズニーシー、昔とは違う楽しみ方ができました。

絶叫系でワイワイはしゃぐのではなく、静かに、夢の世界に浸ることができたと思います。ぶらぶら歩き、景色を見て、サンセットを見ているだけで、気を張り詰めた日々から少し解放されて、ホッとできる時間を過ごすことができました。

辛いことや悲しいことが多い人生ですが、パークの中にいるときはそういうことを一瞬忘れ、幸せな気持ちになれるのが、ディズニーの魅力だと思います。

 

優待チケットを使い切らなければという貧乏根性でここまで来ましたが、

来て良かった。短い時間だったけれど、元気になれました。

また明日から、色々頑張れそうです。

日々の生活に疲れたら、また優待のチケットを使ってディズニーの世界に癒されてこようと思います。

 

オリエンタルランドさん、幸せなひとときをありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【バチェラー・ジャパン シーズン2 最終回を見終えて】

毎週楽しみにしていたこの番組も今日で最終回。

まず一言謝りたい。

 

倉田さんごめん!!\(^o^)/

 

私の予想は見事に外れ、選ばれたのは倉田さんでした。

小口さんだと思ってたんだけどなー。

ただ、この回を見れば倉田さんが選ばれることに納得。

倉田さんの一途で深い思いが伝わってきて、結婚するならこういう人がいいのかな、と素直に思えました。

 

追いかけたい小口さんか安心できる倉田さんか、正反対の選択になったけれど、林太郎が選んだのはドキドキより安心感を与えてくれる倉田さん。より自分を大切にしてくれる人、という基準で選んだのでしょう。

倉田さんの最後の絵本良かったな。自分のことより林太郎の幸せを願う気持ちが伝わってきて、林太郎も最後の最後はそこが決め手になったんじゃないのかな。

極論、相手のために死ねることが愛だと言っていた林太郎なので、それは自分より相手を大切にするということで、倉田さんの気持ちと重なったなんだと思います。

 

私は小口さんの方が好きだったけど、どっちがより林太郎への気持ちが強いかと言えば、それはやっぱり倉田さんだったと思う。

結婚生活を維持するのに大切なのは、ドキドキより安らぎだと思うので、結婚に対する林太郎の本気を見た気がしました。

少なくともシーズン1の久保さんよりはずっと真剣なように見えました。

 

ところで最後に林太郎がローズを渡すとき「結婚してください」って言ってて、もうプロポーズ!?って驚いたけど本当に結婚するのかな。

こういう番組って、昔でいう「あいのり」とかもそうだけどなんだかんだ別れるんですよね。今回も、非日常のキラキラしたロマンチックな体験の中でお互いにウワーっと盛り上げってるけど、日常に戻った途端トーンダウンしないのかな。

ここまでやってきたんだから、是非結婚してほしいです。

 

何はともあれ楽しめました。倉田さんおめでとう!幸せになってね! 

シーズン3も楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

【株主優待を使う】高島屋の株主優待カード

今年もセールの季節がやってきました。

6月29日からスタートのデパートが多いようです。

 

そこで、この時期に大活躍するのが高島屋株主優待

高島屋の株は他のデパートに比べて高いです。

単元が1000株ということもあり(通常100株)、単純に他のデパートの株価より10倍近く高い印象があります。

 

ちなみに、直近の金曜終値で比較すると、

高島屋・・・948,000円

三越伊勢丹・・・138,400円

Jフロント(大丸、松坂屋)・・・168,700円

丸井・・・233,400円

松屋・・・166,900円

株主優待を貰える最低必要価格です。

 

高島屋だけ群を抜いて高いことがわかりますね。

今でこそ100万切っていますが、今年の初め頃までは120万でしたからね。

 

ただ、圧倒的に使い勝手の良い優待もまた、高島屋と言えます。

 

ここで高島屋の優待の特徴を挙げてみます。

・利用限度額が無い

・10%オフ(セール品も10%オフ)

・優待使用時の最低金額がない(「3,000円以上の買い物から」とか)

・食料品も10%オフになる

・一部、高級ブランド店でも使える(セリーヌ、フェンディなど)

 

他のデパートで上記を全て網羅している会社を私は知りません。

例えば、

三越伊勢丹、Jフロントは、セール品も10%だが利用限度額があり、しかも細かく設定されていて分かりづらい。

(100株〜300株はいくらまで、300株〜500株はいくらまで・・という風に。)

松屋は利用限度額は無いがセール品、食料品は2%オフ。

などなど。

 

高島屋の優待カードに慣れると他のデパートの優待は使い難く感じます。

利用限度額があるところはいちいち金額を意識しなければならないし、

セールや食料品での割引率が異なる場合、覚えておくのも面倒。

その点高島屋の優待カードはいたってシンプル。

とにかく全部10%オフ、限度額なし、とだけ覚えておけばよいのですから。

私は上記デパート全ての優待を持っていますが、高島屋で買えないものに限り、他のデパートで優待を使って買うようにしています。それだけ高島屋の優待カードの有能さは群を抜いているのです。

欲しいものがあれば、その店舗が入っている高島屋のお店を調べて、そこに取り寄せてもらいます。10%オフは大きいですからね。

 

ちなみに私が最も活躍させているのが閉店間際の食料品売場です。

どこもそうだと思いますが閉店近くになると生鮮食品の割引が始まります。

高島屋の優待カードはその割引になった価格に対しても10%オフになるのです。

これは非常に嬉しい。ただでさえ安くなっているものが更に10%オフになるなんて。

みなさん、デパートの食料品なんて高いと思っているでしょう。とんでもない。

通常時であれば割高でしょうが、閉店間際の大幅な割引、更に優待を使うと、

下手するとイオンとか西友なんかよりずっと安かったりするんです。その上デパートですから、味や品質は間違いありません。

 

というわけで日々お世話になっている高島屋

この夏はこちらを購入させて頂きました。もちろんこれも10%オフ!

f:id:kotobukihikaru:20180701223305j:image

セールになっていなかったのが残念ではありましたが、まぁいいでしょう。

 

この夏も、高島屋の優待カードでたくさんお得を味わいたいと思います。